2014年02月26日

お米新聞

P1080817.jpg
5年生の掲示板には、お米について調べた「お米新聞」が掲示されています。お米についての歴史や外国のお米事情など、お米についての情報が盛りだくさんです。ぜひ読んでみてくださいね。これを読めば、みんな「お米博士」です!
posted by imasho at 17:45| 青森 ☀| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2014年01月31日

あいさつ運動 ありがとう!

IMG_3572.jpg IMG_3573.jpg
今日で12月から1月までがんばっていた5年生のみなさんのあいさつ運動が終了しました。最近は、インフルエンザ予防のため各教室へ訪問してのあいさつ運動はできなかったのですが、それでも5年生のみなさんは玄関であいさつ運動を続けたり、玄関の雪をほうきで掃いたりしていました。ありがとうございました。2月は4年生のみなさんがあいさつ運動です。よろしくお願いしますね!!
posted by imasho at 18:59| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2014年01月30日

あづべ汁について知ろう・5年生

5年生.jpg5年生は今日、あづべ汁についてお話を聞きました。材料を集めて作ったあづべ汁。名前の由来や昔の食べ方などを知りました。
posted by imasho at 15:04| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2014年01月21日

あいさつ運動 プラス

P1080416.jpg
あいさつ運動をしている5年生のみなさんの中に、玄関に入ってきた雪を掃いている人がいました。その素晴らしい行動を見て、とても感激しました。さすが来年度の今別小学校のリーダーです!!ありがとうございます。
posted by imasho at 18:38| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2014年01月16日

あいさつ運動1月 

P1080405.jpg
1月のあいさつ運動も、12月に引き続き5年生のみなさんが担当です。クイズなどを出して、楽しいあいさつ運動をしています。5年生の元気なあいさつを見習って、全校で寒さに負けない元気なあいさつをしていきましょう。
posted by imasho at 17:44| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年12月11日

収穫際 完結編

DSC_0676.jpg DSC_0774.jpg DSC_0763.jpg DSC_0804.jpg
今日の収穫際は、5年生のみなさんのがんばりと保護者の皆様、地域の皆様のご協力によって無事終了しました。自分たちでついたお餅は格別ですよね!これからも食べ物はもちろん、このような行事に協力してくださるみなさんに感謝を忘れず、生活していきましょう。みなさん、本当にお疲れ様でした。


posted by imasho at 18:44| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

収穫際 餅つき編

DSC_0580.jpg DSC_0594.jpg DSC_0629.jpg DSC_0640.jpg
今日は収穫際でした。5年生のみなさんと保護者の方々で餅つきをしました。元気なかけ声とともに、楽しそうな声が体育館に響いていました。5年生のみなさん、楽しい体験ができてよかったですね!保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました!!


posted by imasho at 18:33| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

あいさつ運動 5年生編

P1080020.jpg
今日から、あいさつ運動の当番が5年生になりました。早速、元気で明るいあいさつをしていました。寒さに負けず、笑顔いっぱいのあいさつを全校みんなでしていきましょう!!5年生のみなさん、よろしくお願いします。
posted by imasho at 20:07| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

調理実習

IMG_3513.jpg IMG_3522.jpg IMG_3523.jpg IMG_3525.jpg
 今日は5年生が調理実習をしました。材料は学校で採れたじゃがいもで、ポテトサラダとポテトチップスを作りました。たくさんのじゃがいもを手際よくむいていき、ゆでたり焼いたりと調理していました。ちょっと?塩辛いものもありましたが、おいしく作って食べることができました。
 カレーも食べて、じゃがいもも食べてなので、みんなお腹いっぱいになったと思います。晩ご飯は食べれたでしょうか?また別のメニューで、調理実習に挑戦してみたいですね。
posted by imasho at 19:19| 青森 ☔| Comment(1) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

脱穀!

DSC_0881.jpg DSC_0898.jpg DSC_0911.jpg DSC_0958.jpg
 今日は5年生が脱穀に行きました。嶋中さんの田んぼの稲はすっかり刈り取られていて、あとは脱穀を待つのみになっていました。今日使ったのは「ハーベスター」という機械で、ものすごいスピードで脱穀されていきました。子どもたちも体験し、その速さに驚いていました。その後、休憩しながら嶋中さんにたくさん質問することができ、とても勉強になりました。いよいよ収穫祭が近づいてきましたね。
posted by imasho at 18:34| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

腕相撲

P1070552.jpg
5年生の掲示板には、今「腕相撲」の絵画が飾られています。とても表情が豊かで、色使いも工夫されていて素晴らしい作品ばかりです。5年生のみなさん、がんばりましたね!
posted by imasho at 15:46| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年10月13日

道徳教育研究協議会 5学年編

P1070362.jpg P1070372.jpg
11日に行われた5年生の道徳の授業発表です。主人公の気持ちを考えて発表したり、自分が責任もって行っている仕事について発表したりしました。授業の最後には、5年生のがんばりを見ているみなさんからのメッセージも紹介されました。その話を聞いていた子供たちの顔は、みんな嬉しそうな笑顔でした。I先生、5年生のみなさん、お疲れ様でした。
posted by imasho at 20:28| 青森 ☔| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

稲刈り

CIMG3417.jpg CIMG3422.jpg CIMG3423.jpg CIMG3427.jpg
5月に田植えをした苗が、もう稲刈りの時期になりました。「どのくらい育っているかな。」「社会科で勉強したことと同じかな。」など、わくわくしながら田んぼに向かいました。
大きく育った苗を、最初はぎこちない手つきで刈っていましたが、慣れてくるにつれスピードアップしていました。しかし、機械はもっと早く、あっという間に同じ量を刈ってしまいました・・・
その後、稲の束をお日様に当てるために積んでいく方法も教えてもらい、今日の作業は終わりました。次は脱穀です。また楽しい経験ができるといいですね。
posted by imasho at 18:38| 青森 ☀| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年09月30日

学習発表会 感動を再び5

DSC_0059.jpg DSC_0061.jpg
5年生のみなさんは「ぼくらの教室」と題して、群読を披露しました。春夏秋冬の季節ごとの詩の迫力は素晴らしかったです。そして、最後の群読からは「教室の大切さ」「間違うことの大切さ」を改めて学びました。5年生の心と声が一つになった発表でした。お疲れ様でした。
posted by imasho at 09:05| 青森 ☀| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

6年生、楽しんでますか?

QuickShot 2013.08.29 at 13.01.40.jpg QuickShot 2013.08.29 at 13.03.28.jpg
6年生のみなさん、修学旅行を楽しんでいますか?学校では、6年生の代わりに5年生が頑張っています!今日は掃除時間に、トイレ掃除をしていました。普段は6年生のみなさんが働いてくれるので、その大変さが少し分かったのではないでしょうか。来年のために、この3日間はいい経験になりますね。
posted by imasho at 15:12| 青森 ☀| Comment(1) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

青森県学力状況調査

P1060496.jpg
今日は、5年生のみなさんが青森県学力状況調査を受けていました。とても真剣に、一生懸命取り組んでいました。5年生のみなさん、お疲れ様でした!!
posted by imasho at 13:22| 青森 ☀| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

みんなでマイムマイム♪

P1060318.jpg
今日、児童集会で5年生が発表をしました。おもしろいダンスあり、みんなで踊るマイムマイムもあり、とても楽しい児童集会でした。また、発表の声も大きく気持ちのいい声でした。5年生のみなさん、発表お疲れ様でした。
posted by imasho at 20:51| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年07月12日

学級が楽しくなるように☆

IMG_2286.jpg
5年生では、先日開いた学級会で、「どうすれば学級がもっと楽しくなるか」ということで話し合いました。その結果、クイズを掲示しようという意見が出され、写真のようなものができました。クイズの内容や答えを書く欄が工夫されていて、とても楽しいクイズです。
このように、「やってみよう!」と思ったことが形になるようなクラスだと、きっと楽しいですね!
posted by imasho at 16:47| 青森 ☔| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年07月10日

完成間近!

IMG_2270.jpg IMG_2271.jpg IMG_2276.jpg IMG_2277.jpg
五年生が取り組んできた「顕微鏡をのぞく自分」の絵も、いよいよ完成が迫ってきました。ほとんどの児童が下絵を完成させ、彩色に取り組んでいます。指の曲げ具合や体の向きなどは難しいのですが、とても立派な作品ができそうです。1学期中には完成しますので、来校される際にはぜひご覧下さい。
posted by imasho at 17:42| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年07月05日

宿泊学習、楽しく無事終了!

DSC_0753.jpg

宿泊学習、無事終了しました。2日間、5年生の子どもたちは返事、あいさつが大変立派でした。さらに、どんな活動も自分から進んで頑張りました。これまで鍛えてくださった先生方、事前の準備をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。宿泊学習で学んだことを生かして、5年生はさらにレベルアップしていきます!
posted by imasho at 17:11| 青森 ☔| Comment(1) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年07月04日

キャンプファイアー終了!

130704_194325.jpg 130704_195243.jpg 130704_201446.jpg
楽しかったキャンプファイアーが終了しました。今別小学校の五年生のみんなも、元気にゲームやフォークダンスをしていました。さらに、ほかの学校のみなさんと仲良くなっていました!また明日もがんばってね。今別小学校で待ってます。
posted by imasho at 20:27| 青森 ☀| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

キャンプファイアースタート!

130704_192505.jpg 130704_193123.jpg
宿泊学習のキャンプファイアーがスタートしました。今別小学校五年生は、みんな元気です(●^▽^●)/''
posted by imasho at 19:37| 青森 ☁| Comment(2) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

いざ、宿泊学習へ

P1060255.jpg P1060256.jpg P1060257.jpg P1060259.jpg
つい先ほど、5年生のみなさんが、宿泊学習へ出発しました。天気が心配ですが、5年生の子供たちのパワーがあれば、大丈夫でしょう!!でも、ケガには気をつけてね。いってらっしゃい!!


posted by imasho at 08:39| 青森 🌁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年07月03日

皮むきの練習&給食指導

IMG_2242.jpg IMG_2251.jpg IMG_2259.jpg IMG_2262.jpg
明日はいよいよ、5年生の宿泊学習です!野外炊事にレクリエーションゲーム、キャンプファイヤーと活動が盛り沢山です。今日は野外炊事の準備も兼ねて、りんご&じゃがいもの皮むきを練習しました。最初は怖いと言っていた子どもたちも、徐々と慣れてきました。さらに給食時間には、N先生から食事のマナーを教えていただきました。これで明日はばっちりですね!
posted by imasho at 16:51| 青森 🌁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

図画・顕微鏡をのぞく自分

IMG_2235.jpg IMG_2236.jpg IMG_2237.jpg IMG_2238.jpg

5年生では、図画の課題として、「顕微鏡をのぞく自分」を描いています。
先週までは顕微鏡をじっくり見て、細かいところまで描いていました。今は、顕微鏡を操作する手や、のぞいている顔を描いています。
みんな「難しい・・・」といいながら、必死で取り組んでいます。かなりの力作がそろっていますよ!
posted by imasho at 16:39| 青森 ☁| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年06月24日

学級会

IMG_2223.jpg IMG_2225.jpg
今日5年生では、5時間目に学級会を開きました。テーマは、「教室の掲示をどのようにするか」ということです。他の学年の教室を参考にしたり、オリジナルのアイディアを出したりと、活発に話し合いをしました。みんなで協力して、住みやすい教室をつくっていきましょう!
posted by imasho at 18:35| 青森 ☁| Comment(1) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年05月30日

あいさつ運動 5年生

P1050798.jpg
明日で5年生のあいさつ運動も終了です。たくさん工夫して楽しいあいさつ運動をしてくれました。お疲れ様でした。次は、4年生の皆さんの当番です。よろしくお願いします。
posted by imasho at 14:55| 青森 🌁| Comment(1) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年05月29日

田植え、楽しかったよ♪

CIMG2580.jpgCIMG2596.jpg
今日は5年生で田植えをしました。最初は歩くのも大変だったのに、終わるころには慣れたもの。泥だらけで鬼ごっこまですることができました!手作業と機械での作業の違いも見ることができて、とても勉強になった一日でした。ご協力くださった地域の皆さま、ありがとうございました。
posted by imasho at 19:34| 青森 ☔| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

田植え@

CIMG2584.jpg CIMG2580.jpg
嶋中さんの田んぼをお借りして、今年も稲作体験活動をします。今日は、田植えを体験しました。子どもたちは田んぼの土に足を取られながらも、苗をていねいに植えていました。また、田植機でどんどん植えられていく様子を見て、驚いていました。秋には、黄金色の稲穂が実ることを願っています。
posted by imasho at 16:01| 青森 ☔| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年05月10日

あいさつ運動 5年生編

P1050604.jpg P1050594.jpg
今月のあいさつ運動は5年生が当番です。5年生のあいさつはとても元気で明るくて、パワーがでるあいさつをしてくれます。全校のみんなで、5年生の皆さんのような元気で明るいあいさつを目指していきましょう。
posted by imasho at 11:40| 青森 | Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

準備ばっちり!

DSCN3609.jpg
今日は3時間授業でしたが、短い時間で5年生の皆さんが「1年生を迎える会」の会場の飾り付けをきびきびと、美しくしてくれました。お疲れ様でした。明日はいよいよ「1年生を迎える会」です。1年生のために全校みんなでステキな会を作りましょう!
posted by imasho at 10:29| 青森 ☔| Comment(0) | 2013年度5年生 | 更新情報をチェックする