スマートフォン専用ページを表示
今別町立今別小学校
青森県東津軽郡今別町立今別小学校公式ブログです。記事・画像の無断転用を禁じます。
アクセス解析
TOP
/ 2014年度1年生
2015年03月25日
お楽しみ会
昨日、今日でどの学年でもお楽しみ会が行われました。1年生でも、3・4時間目を使ってお楽しみ会をしました。一年間の思い出を振り返ったり、ゲームをしたりして盛り上がりました。楽しい思い出がまた一つ増えましたね。
posted by imasho at 15:43| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2015年03月10日
かたちからうまれたよ
図工の時間、ちぎった紙を並べたり、組み合わせたりしながら絵に表しました。ちぎった紙が電車の形や恐竜の形や魚の形などに見えて、楽しく活動できました。
posted by imasho at 15:25| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2015年02月23日
跳べるようになりたい!!
今小タイムで、なわとびの難しい技に挑戦している一年生!
今日は、後ろあやとびに挑戦しました。
後ろ両足とびもまだうまく跳べないけど、自分なりにどうやったら跳べるか、3分間で跳び方を変えるなどして、一生懸命チャレンジしていました。
引っかかるごとに「あぁ〜、また失敗」「むずかしい〜」「1回跳べた!!」などの声が聞こえてきました。
諦めずに時間いっぱい練習していましたよ。
縄跳び名人になれるように、頑張れ〜
posted by imasho at 15:55| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2015年02月10日
保育園との交流会
今別保育園の年長さんを招待して、交流会をしました。まず、一緒に歌を歌ったり、学校生活や行事について紹介したりしました。次に、1年生が作ったおもちゃで仲良く遊びました。みんな楽しそうに遊んでくれて、1年生も大満足でした。年長さんに優しく接している1年生は、すてきなお兄さん、お姉さんでしたよ。
7名の年長さん、4月に入学してくるのを楽しみに待っていますね。
posted by imasho at 15:28| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2015年02月09日
明日の交流会に向けて
明日は、一年生と保育園の年長組さんとの交流会があります。
4月に入学してくる年長さんをおもてなししようと、1年生がリハーサルをしました。
緊張していたようで、いつも通りに出来なかったところもありますが、明日の交流会は、きっと力を発揮して楽しい交流会になると思います。
頑張れ! 1年生!!
posted by imasho at 15:58| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2015年01月28日
小さい順にならべよう
100の数まで学習した1年生。数字が書かれたカードを一人ずつ引いて、数の小さい順にならべました。黒板の前でみんなのカードを見せ合い、相談し合い、順番にならべることができました。
posted by imasho at 15:30| 青森 |
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年12月09日
冬のことばかるた
国語の学習で、冬のことばかるた作りをしました。思いついた冬の言葉を使って、絵札と読み札を作りました。休み時間は、みんなで作ったかるたで遊びました。みなさんは、冬といったらどんな言葉を思い浮かべますか?
posted by imasho at 15:13| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年11月21日
転がしドッジボール
体育の時間に、転がしドッジボールをやっています。どうやったら勝てるのか作戦を考えて、勝負!!相手をねらってボールを転がしたり、上手にボールをよけたりして工夫をしていました。
posted by imasho at 16:08| 青森 |
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年11月10日
何の形?
1年生では、算数の学習でかたちづくりをしています。かたちづくりの学習が大好きで、毎時間楽しみにしています。今日は、棒を使っていろいろな形を作りました。すきまができないように、角度を調整しながら…。上手に形ができたでしょうか。
posted by imasho at 16:05| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年11月01日
ステキなあいさつ&音読ありがとう!!
昨日で1年生のみなさんのあいさつ運動は終了しました。玄関での元気で明るいあいさつは、とても素敵でした。各学年の教室での音読発表も上手でしたよ!1か月の間、お疲れ様でした。A先生もお疲れ様でした。今月は、6年生があいさつ運動の当番です。6年生にとっては、今別小学校での最後のあいさつ運動になります。笑顔のステキなみなさんですから、きっと気持ちのよいあいさつをしてくれると思います。6年生のみなさん、よろしくお願いしますね。
posted by imasho at 11:18| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年10月27日
落ち葉でお面づくり
生活科の学習で拾った落ち葉を使い、お面を作りました。真っ白なお面にいろいろな色や形の落ち葉を工夫してはりました。出来上がったお互いのお面を見て、にこにこ。「落ち葉マン参上!」とポーズをとって楽しむ姿も見られました。
posted by imasho at 16:50| 青森 ☔|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年10月25日
アサガオからリースへ変身!!
1年生の教室には、アサガオの茎で作ったリースが飾られています。どのリースも丁寧に、しかもかわいらしく作られています。1年生のみなさん、上手ですね。
posted by imasho at 17:03| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年10月08日
10月のあいさつ運動
10月のあいさつ運動の担当は、1年生です。どきどきしながらも、一生懸命取り組んでいます。元気な声で自分からあいさつできるように、毎日がんばりましょう。
posted by imasho at 15:16| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年09月22日
学習発表会まであと少し
1年生は、「王様になりたかったからす」の劇をやります。鳥がたくさん登場する劇です。かぜぎみの子も多いので、明日ゆっくり休んであさってまた元気に練習しましょう!
posted by imasho at 15:18| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年09月08日
鍵盤ハーモニカに挑戦
2学期から鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。まずは、音楽に合わせて指の体操。その後、ドレミファソの位置をしっかり覚えて演奏します。これからも練習を続けて、どんどん上手になれるといいですね。
posted by imasho at 16:45| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年07月23日
本はともだち
1年教室前の掲示板には、読んだ本のお気に入りの場面の絵をかいたワークシートが掲示されています。学期末には、このワークシートをもとに読んだ本を紹介し合いました。友達が紹介してくれた本を読みたくなって、夏休みに借りた子もいます。長い休みを利用して、いろいろな本に挑戦してみるのもいいですね。
posted by imasho at 10:13| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年06月25日
アサガオの間引き
5月末に種をまいたアサガオも、毎日水やりをがんばっていたのでどんどん大きくなりました。今日は、鉢の中が窮屈になってきたので、間引きをしました。抜いたアサガオは、牛乳パックに入れてお持ち帰り。学校のアサガオも家に持ち帰ったアサガオも、きれいな花が咲くといいですね。
posted by imasho at 15:17| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年06月18日
はじめての英会話
今日1年生では初めての英会話体験をしました。Y先生と一緒に色や体の英語を勉強しました。とっても元気な声でお話しできて、みんな花丸でした!!7月の英会話も楽しくがんばりましょうね!!
posted by imasho at 18:59| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年06月02日
ひらがなの練習
4月からドリルを使ってひらがなの練習をがんばってきました。とめ、はね、はらいに気をつけて丁寧に書けるかな。
あと4文字でひらがなの練習も一通り終わります。最後までがんばって練習しましょう。
posted by imasho at 15:53| 青森 |
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年05月15日
ねんどでつみき
図工の時間に粘土の学習をしました。
いろいろな形の部品を作った後、部品を積み上げて作品完成!!
作品を囲んで、みんなで楽しく鑑賞しました。
posted by imasho at 17:01| 青森 |
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年04月12日
入学して一週間
一年生は入学して一週間。元気に登校しています。朝の片付けも上手になってきました。来週も元気に来てくださいね!
posted by imasho at 10:42| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
2014年04月11日
初めての給食!
今日は、1年生にとって記念すべき初給食でした!1年生のみなさん、今別小学校の給食はどうでしたか?これからたくさん給食を食べて、たくさん運動して、じょうぶな体をつくりましょう!
posted by imasho at 16:22| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度1年生
|
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
野球練習試合
by 赤鬼♪ (05/14)
ありがとうございました
by (04/01)
野球部
by 焼き芋 (01/30)
野球部
by ワイルドホース応援している人 (01/25)
バス集会
by RPG (01/24)
最近の記事
(05/23)
小中合同運動会を終えて
(04/28)
1年生を迎える会
(04/10)
新校舎始動
(03/24)
さようなら、ありがとう木造校舎
(03/09)
卒業生を送る会
大きな地図で見る
カテゴリ
学校の様子
(2845)
児童の日記
(963)
2018年度1年生
(0)
2018年度2年生
(0)
2018年度3年生
(0)
2018年度4年生
(0)
2018年度5年生
(0)
2018年度6年生
(0)
2017年度1年生
(0)
2017年度2年生
(0)
2017年度3年生
(0)
2017年度4年生
(1)
2017年度5年生
(0)
2017年度6年生
(1)
2016年度1年生
(14)
2016年度2年生
(13)
2016年度3年生
(16)
2016年度4年生
(7)
2016年度5年生
(3)
2016年度6年生
(12)
2015年度1年生
(31)
2015年度2年生
(28)
2015年度3年生
(15)
2015年度4年生
(11)
2015年度5年生
(18)
2015年度6年生
(64)
2014年度1年生
(22)
2014年度2年生
(23)
2014年度3年生
(8)
2014年度4年生
(15)
2014年度5年生
(50)
2014年度6年生
(48)
2013年度1年生
(22)
2013年度2年生
(32)
2013年度3年生
(13)
2013年度4年生
(15)
2013年度5年生
(31)
2013年度6年生
(63)
2012年度1年生
(28)
2012年度2年生
(33)
2012年度3年生
(19)
2012年度4年生
(15)
2012年度5年生
(29)
2012年度6年生
(72)
お知らせ
(3)
給食(献立・日記・他)
(779)
小・中&地域連携
(60)
行事予定
(0)
パソコンクラブ
(11)
学校の沿革
(5)
リンク集
(0)
利用規程
(1)
リンク集
文部科学省
青森県教育委員会
東青の教育
今別町
日本PTA全国協議会
青森県の小学校(日本の学校)
北海道知内小学校
青森県立青森北高等学校今別校舎
過去ログ
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年03月
(2)
2023年01月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年11月
(1)
2021年09月
(3)
2021年08月
(1)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(4)
2021年04月
(4)
2021年03月
(11)
ふりがなをつける
検索
English Version
QRコード