2015年03月26日

2年生修了。

002.jpg
今年度の登校日は,202日。今日は最終日です。修了式の前にみんなでハイチーズ!
posted by imasho at 12:42| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

ストローピョコパタ

003.jpg 002.jpg 001.jpg
ストローで動く仕組みを使って,おもちゃ作りをしました。桃太郎さんやくまモン,おばけもいます。2年教室の廊下に展示してあります。ぜひ,ご覧ください。
posted by imasho at 16:31| 青森 | Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2015年02月25日

あらすじの書き方を学んだよ

003.jpg 002.jpg
 2年生は,国語の時間に「スーホの白い馬」を学習しました。学習の終わりには,あらすじの書き方を学びました。みんなが上手に書けていたので,あらすじをお家の人に伝える宿題を出しました。お子さんのあらすじはいかがでしたか?
 今日は,自分が選んだ絵本のあらすじを書きました。あらすじを書く学習は二度目なので,どの子も楽しそうに取り組んでいました。
posted by imasho at 15:24| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2015年02月12日

全員集合!

001.jpg 005.jpg
インフルエンザやかぜで体調を崩し,毎日欠席者がいました。しかし,約2週間ぶりに2年生全員が揃いました。やっぱり全員いるといいですね。このまま3学期を元気に過ごし,3年生への階段を確実にのぼっていきましょう。
posted by imasho at 16:58| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2015年01月29日

ふくろちゃん

003.jpg 006.jpg
図工の時間に,スーパーのお買い物袋に新聞をつめて膨らませて,袋をしばったり結んだりしてみました。ミッキーマウスや双子の雪だるま,とんぼ,くじら,うさぎ・・・。いろんな仲間が完成しました。2年生教室の廊下に展示してありますので,ぜひご覧ください。

posted by imasho at 17:32| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

手作りおもちゃで遊んでいます。

004.jpg 001.jpg
生活科の時間におもちゃ作りをしました。一番人気は,紙とんぼです。回転率を高めるために,あれやこれやと改良を重ねています。休み時間にも友達と競いながら楽しんでいます。子どもは遊びの天才ですね。
posted by imasho at 15:37| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年11月26日

6の段,7の段に苦戦中。

004.jpg 003.jpg
かけ算の学習もゴールが見えてきました。しかし,覚えていたはずの6の段と7の段が大変なことに。定着されていなかったのですね。毎日,3分間テストで九九の復習をしています。がんばれ2年生。
posted by imasho at 18:36| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年11月18日

児童集会・2年生の発表

IMG_4489.jpg

IMG_4491.jpg

今日の今小タイムは児童集会が行われ、2年生が発表しました。勉強で行った町探検に関する内容でした。クイズなどもあって、とても楽しい発表でしたね。2年生のみなさん、ご苦労様でした!
posted by imasho at 17:34| 青森 ☔| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年10月31日

N先生、Kさん、ありがとう!!

P1120017.jpg
昨日、N先生とKさんの国語の授業を先生方で参観しました。N先生のきめ細やかな指導は、私たちのお手本です。Kさんも元気にがんばっていました。N先生、Kさん、ありがとうございました。お疲れ様でした。
posted by imasho at 21:26| 青森 ☀| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年10月28日

九九の練習を頑張っています!

006.jpg 003.jpg
毎日毎日,曲に合わせて歌いながらかけ算九九の練習に取り組んでいます。2の段,3の段,5の段は全員が合格しました。お家でもたくさん九九を唱えたのでしょう。逆さに唱える九九やランダムに答える九九にもそろそろチャレンジさせます。しっかりと覚えましょうね。
posted by imasho at 17:46| 青森 ☁| Comment(1) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年10月25日

卵から何がとびでた?

P1110930.jpg
2年生の廊下には卵から色々なものが生まれている絵が飾られています。中には、あの有名なキャラクターにそっくりなものもあります。みなさんもぜひ見てください。工夫がたくさん詰まった楽しい絵ですよ!!
posted by imasho at 17:00| 青森 ☀| Comment(1) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年09月30日

2年生のあいさつ運動終了

P1110312.jpg
9月は2年生があいさつ運動をがんばっていました。国語の学習で考えた「あったらいいな こんなもの」を紹介しながら、あいさつ運動をしていました。発表の最後に「ご静聴ありがとうございました。」とみんなが言っていて、2年生なのに「すごい!!」と感心してしまいました。2年生のみなさん、ステキなあいさつと発表をありがとうございました。明日から10月です。10月のあいさつ運動は、1年生のみなさんが当番です。元気で笑顔いっぱいのあいさつをお願いしますね。
posted by imasho at 08:14| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年09月24日

おいしい野菜をありがとう

009.jpg 008.jpg
今日の5時間目に,学級園の片付けをしました。先日の雹害でなすやピーマン,ミニトマトが枯れてしまったからです。野菜さん,今までありがとうございました。
posted by imasho at 15:21| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

9月のあいさつ運動

002.jpg 004.jpg
2年生のあいさつ運動がスタートしました。「相手の目を見て,にこやかに,さわやかに」あいさつすることが今のモットーです。あいさつ運動を始めてから約十日が経過しました。最近,子どもたちの返事がいいなあと思うことがあります。これは,あいさつ運動の効果なのでしょうか・・・?
posted by imasho at 18:16| 青森 ☀| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年08月21日

3回目の学習会・・・

005.jpg 004.jpg
夏休み中にカタカナをしっかり覚えよう!ということで、今日は3回目のカタカナテストに臨んだ子どもたち。満点合格者が増えました。この調子でがんばりましょう。
posted by imasho at 11:55| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年07月10日

逆立ちに挑戦だ!

005.jpg 006.jpg
肋木を使って、倒立をしました。はじめは怖かった様子でしたが、次第に上達する子どもたち。三点倒立も身に付けた子がいました。子どもは、すごい。
posted by imasho at 16:11| 青森 ☔| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

がんばれミニトマト

002.jpg 001.jpg
みんなで待っていました。ミニトマトが赤くなるのを。おいしいトマトができますように。
posted by imasho at 16:53| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年06月13日

なわとびがんばるよ。

005.jpg 002.jpg
最近は雨続きなので、体力つくりの時間は、なわとびです。きょうは、後回し跳びに挑戦。たくさん跳べるように特訓中です。
posted by imasho at 16:32| 青森 🌁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年06月03日

運動会の絵を描いたよ

003.JPG 002.jpg
思い出いっぱいの運動会。今日の図工の時間は、一番心に残っている場面の絵を描きました。完成まで、まだまだ時間はかかりますが、きっといい作品に仕上がることでしょう。
posted by imasho at 16:41| 青森 | Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年05月22日

かっこいいでしょ!

004.jpg
1・2年生の運動会のチャレンジ走は、「妖怪ウォッチでGO! GO!」です。今日は、ウィスパーのお面をつけて、ケータになりきって、はいポーズ!
posted by imasho at 16:40| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

ことわざカルタに夢中

004.jpg 001.jpg
今小タイムの学級の時間に始めたことわざカルタ。雨の日や体育館で遊べない時、2年生の子どもたちは、「カルタやろう。」と誘い合って、仲良くカルタにチャレンジ。遊びながら、ことわざも覚えてほしいなあと思う今日この頃です。
posted by imasho at 16:05| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

学校探検をしたよ!

001.jpg 003.jpg
今日は、2年生と1年生が一緒に学校探検をしました。2年生は、1年生に張り切って各教室を案内しました。「階段は気をつけてください。」「何か質問はありませんか?」「分からないことがあったら、いつでも聞いてください。」と1年生を気遣う姿は、立派なお兄さん・お姉さんに見えました。これからも、1年生の良いお手本としてがんばってほしいと思います。

posted by imasho at 17:21| 青森 | Comment(1) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

係、がんばります!

140411_194526.jpg二年生は係が決まり、張り切っています。係のポスターも上手にかくことができました!一つお兄さん、お姉さんになったので、一年生のお手本になるように、がんばりましょうね!
posted by imasho at 10:48| 青森 ☁| Comment(0) | 2014年度2年生 | 更新情報をチェックする