スマートフォン専用ページを表示
今別町立今別小学校
青森県東津軽郡今別町立今別小学校公式ブログです。記事・画像の無断転用を禁じます。
アクセス解析
TOP
/ 2014年度4年生
2015年02月05日
今月のあいさつ運動
今月は、4年生があいさつ運動の担当学年になっています。朝は玄関で全校児童にあいさつし、各教室にもおじゃまして、「今日は何の日?」かを紹介しています。学校が明るく元気になるように、あいさつ運動に取り組んでいきたいと思います!
posted by imasho at 16:51| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年12月03日
「いのちのお話」出前講座
昨日の参観日で、4年生では青森県助産師会の方々を招き、「いのちのお話」出前講座が行われました。いのちの始まりのお話を聞いたり、赤ちゃんが生まれる様子を再現したり、赤ちゃんのだっこ体験をしたりすることで、いのちの大切さを学びました。お母さんからの手紙の紹介もあり、生まれたときの家族の喜びや、生きていることの素晴らしさを感じることのできた1時間となりました。
posted by imasho at 18:24| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年11月27日
おやつについて考えよう
今日、4年生でH先生の食育の授業が行われました。テーマは「おやつ」でした。おやつを食べ過ぎると病気になりやすくなることを知り、おやつを食べ過ぎないためには、「お皿に分けて少しずつ食べる」「カロリーの表示を見る」こと、食べ過ぎたら「運動をする」ことを学びました。おやつを食べるときは今日の学習を思い出し、学習したことを守って健康な体を保っていきましょう!H先生、ありがとうございました!
posted by imasho at 17:22| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年11月05日
一画一画に集中!
習字の学習では、K先生にお世話になっています。K先生が実際に目の前で書いた作品を手本にして、練習しています。文字をバランスよく書くのが難しいようですが、子ども達は少しずつ上達してきていますよ!
posted by imasho at 18:55| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年10月21日
児童集会・4年生の発表
今小タイムでは児童集会が行われ、4年生が発表しました。国語で勉強している「ごんぎつね」の音読劇をやりました。登場人物の気持ちや行動を考えて役を演じたり、みんなに聞こえる声を意識して音読に取り組んだりしていました。4年生はまとめの学習をがんばっていきましょう!
posted by imasho at 13:21| 青森 ☔|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年10月02日
目を大事にしよう
視力検査を行いました。春と同じ視力の人もいれば、少し視力が下がったかな〜という人もいるようです。授業中の姿勢や家でのテレビの見方などを気をつけて過ごすことを確認しました。
posted by imasho at 18:38| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年09月11日
エレーナ先生 よろしくね!
昨日、4年生はエレーナ先生と初めて英語の学習を行いました。エレーナ先生の自己紹介を聞いて、たくさん質問をしました。エレーナ先生、これからよろしくお願いします!
posted by imasho at 17:51| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年07月17日
きれいで賞!
7月は、ハンカチをしっかり持ってくることができました。「継続は力なり!」2学期も頑張っていこう!
posted by imasho at 19:24| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年07月04日
電気のはたらき
4年生では、理科で電気の学習をしています。乾電池を2つ使って、車を走らせることができました。これは何つなぎかな?
posted by imasho at 16:16| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年06月24日
知内小との交流学習9
今日、4年生は北海道の知内小学校を訪れ、交流学習会を行いました。知内小の4年生の皆さんが温かく迎えてくれました。お互いの学校や町の紹介をしたり、知内発電所を見学したり、給食後はゲームをして楽しんだりと、盛りだくさんの内容でした。今小の子どもたちはすぐに打ち解けて、知内小のみんなとたくさん交流することができました。今小にとっては知内町や知内小の様子を実際に見ることができたので、とても貴重な経験をすることができました。見たり感じたりしたことをまとめて、今後の学習に生かしていきたいと思います。4年生のみなさん、ご苦労様でした!
posted by imasho at 19:11| 青森 ☁|
Comment(1)
|
2014年度4年生
|
2014年06月23日
理科の学習
4年生は、理科で「空気と水」の勉強をしています。空気をふくろに閉じ込めてさわったり、空気でっぽうや注射器で実験をしたりしました。4年生のみなさん、空気と水の性質のちがい、わかったかな?
posted by imasho at 17:27| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年06月02日
あいさつ運動!
今月のあいさつ運動は4年生です。早速、今日の朝から児童玄関であいさつ運動を行いました。「あ」かるく、「い」つでも、「さ」わやかに、「つ」づけられるよう、頑張っていきましょう!
posted by imasho at 16:31| 青森 |
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年05月14日
大きくな〜れ!
学校の畑に、インゲンとキュウリの苗を植えました。まだ全部の苗がきていないので、他の苗も早く植えたいですね。これから大事にお世話をしていきましょう!
posted by imasho at 19:01| 青森 |
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年05月01日
ゴールに向かってダッシュ!
体育の時間に50mと100mのタイムを計りました。今日から5月、いよいよ運動会の季節です。今年は何組かな?今小タイムのマラソンもがんばっていこう!
posted by imasho at 18:07| 青森 ☁|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
2014年04月17日
生き物の観察、いい天気でした!
5時間目に外に出て春の様子を観察しました。天気がよくて気持ちがよかったです。ふきのとうがずいぶん顔を出していました。桜が咲くのが待ち遠しいですね!
posted by imasho at 17:00| 青森 ☀|
Comment(0)
|
2014年度4年生
|
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
野球練習試合
by 赤鬼♪ (05/14)
ありがとうございました
by (04/01)
野球部
by 焼き芋 (01/30)
野球部
by ワイルドホース応援している人 (01/25)
バス集会
by RPG (01/24)
最近の記事
(05/23)
小中合同運動会を終えて
(04/28)
1年生を迎える会
(04/10)
新校舎始動
(03/24)
さようなら、ありがとう木造校舎
(03/09)
卒業生を送る会
大きな地図で見る
カテゴリ
学校の様子
(2845)
児童の日記
(963)
2018年度1年生
(0)
2018年度2年生
(0)
2018年度3年生
(0)
2018年度4年生
(0)
2018年度5年生
(0)
2018年度6年生
(0)
2017年度1年生
(0)
2017年度2年生
(0)
2017年度3年生
(0)
2017年度4年生
(1)
2017年度5年生
(0)
2017年度6年生
(1)
2016年度1年生
(14)
2016年度2年生
(13)
2016年度3年生
(16)
2016年度4年生
(7)
2016年度5年生
(3)
2016年度6年生
(12)
2015年度1年生
(31)
2015年度2年生
(28)
2015年度3年生
(15)
2015年度4年生
(11)
2015年度5年生
(18)
2015年度6年生
(64)
2014年度1年生
(22)
2014年度2年生
(23)
2014年度3年生
(8)
2014年度4年生
(15)
2014年度5年生
(50)
2014年度6年生
(48)
2013年度1年生
(22)
2013年度2年生
(32)
2013年度3年生
(13)
2013年度4年生
(15)
2013年度5年生
(31)
2013年度6年生
(63)
2012年度1年生
(28)
2012年度2年生
(33)
2012年度3年生
(19)
2012年度4年生
(15)
2012年度5年生
(29)
2012年度6年生
(72)
お知らせ
(3)
給食(献立・日記・他)
(779)
小・中&地域連携
(60)
行事予定
(0)
パソコンクラブ
(11)
学校の沿革
(5)
リンク集
(0)
利用規程
(1)
リンク集
文部科学省
青森県教育委員会
東青の教育
今別町
日本PTA全国協議会
青森県の小学校(日本の学校)
北海道知内小学校
青森県立青森北高等学校今別校舎
過去ログ
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年03月
(2)
2023年01月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年11月
(1)
2021年09月
(3)
2021年08月
(1)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(4)
2021年04月
(4)
2021年03月
(11)
ふりがなをつける
検索
English Version
QRコード