2017年03月01日

最後の1か月

CIMG2627.jpg
3月に入りました。1年生で取り組んでいる「せいかつがんばりカード」も最後の1枚です。学校の生活目標を1年間振り返り、学級で今月特にがんばりたいことを話し合いました。時間を守ること、廊下は静かに歩くことがめあてとして決まりました。守れるとシールが貼れます。何個たまるでしょう?
posted by imasho at 17:45| 青森 | Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2017年02月14日

こども園の年長さんへ

CIMG2594.jpg CIMG2595.jpg
 今週の金曜日に、1年生とこども園の年長さんとの交流会があります。今日は、その時にプレゼントするメダルを作りました。どんなメッセージを書こうかな、きれいに飾りをつけようなど心をこめて作業をしていました。年長さんに喜んでもらえるといいですね。
posted by imasho at 17:09| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2017年01月31日

音楽の発表をきいてください

IMG_3585.jpg IMG_3588.jpg
児童集会で1年生の発表がありました。歌詞の内容に合わせ強弱や速さを変えて歌ったり、鍵盤ハーモニカ・すず・トライアングルの演奏をしたりしました。集会後、1年生のみんなに感想を聞くと、「どきどきした〜!」という声がたくさん聞かれました。いい緊張感の中、最後までよくがんばりました。
posted by imasho at 15:44| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年12月06日

鬼遊び

CIMG2537.jpg CIMG2538.jpg
体育の時間は、なわとびと鬼遊びをしています。ふえおに、手つなぎおにとやってきて、今日は、しっぽとりをしました。鬼も逃げる人もなにやら作戦を考えているようです。ルールを守って、楽しく運動できました。
posted by imasho at 17:03| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年11月22日

秋とふれあおう

CIMG2507.jpg CIMG2514.jpg
CIMG2518.jpg CIMG2522.jpg
 秋に拾った葉っぱや実を使って飾りや遊ぶものを作りました。松ぼっくりブローチ、イチョウネックレス、おちばトランプ、おちば迷路・・・。楽しい生活科の時間でした。
posted by imasho at 17:09| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年10月21日

紙版画

CIMG2438.jpg
 図工の時間に、紙版画をつくっています。上の作品は、夏休みにかにつりをした時のことを思い出してつくりました。インクをつけて、刷るのが楽しみですね。
posted by imasho at 15:17| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年10月03日

サツマイモ

CIMG2411.jpg CIMG2414.jpg
 久しぶりに畑へ行きました。5月末に植えたサツマイモは、つるが伸び、葉の数もたくさん増えていました。子どもたちは、土の下にサツマイモが何個できているかなあ、大きさはどれくらいかなあと想像して、収穫を楽しみにしていました。
posted by imasho at 15:50| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

もりもり食べます!

CIMG2394.jpg CIMG2395.jpg
今日もおいしく給食をいただきました。自分の分を食べて、おかわりもして、あ〜おなかいっぱい。食缶がからっぽになりました。昼休みは、元気に遊ぶぞ!
posted by imasho at 15:05| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年09月06日

あいさつ運動

CIMG2376.jpg CIMG2380.jpg
 9月のあいさつ運動の担当は、1年生です。9月1日に、「いよいよ1年生の出番だよ」と教えると、不安がっていましたが、元気な声であいさつをしています。各教室でのあいさつは、まだ緊張気味の子も多いようです。1か月間、明るいあいさつができるようにがんばりましょう。
posted by imasho at 15:07| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年07月04日

絵の具を使って

CIMG2321.jpg CIMG2323.jpg
 この前、絵の具の使い方を練習した1年生。今日は、先日行ったヤマメの放流の絵を絵の具を使って完成させました。川は水が流れるように、草は本当に生えているように筆づかいに気を付けながら丁寧に塗っていました。
posted by imasho at 15:55| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年06月22日

久しぶりの晴天

CIMG2316.jpg CIMG2315.jpg
 今日は、久しぶりにいい天気でした。昼休みには、ジャングルジムやブランコで元気いっぱい遊ぶことができました。 
 ジャングルジムの近くには、アサガオの鉢があります。5月末にまいたアサガオも、どんどん大きくなっていました。
posted by imasho at 15:17| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

読み聞かせ

IMG_0154.jpg IMG_0157.jpg
 今年度も、こでまりの会の方々が読み聞かせをしに来てくださいました。1年生は、読み聞かせが大好きです。今日は、夢のある楽しいお話を聞くことができて、喜んでいました。
posted by imasho at 13:38| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年05月06日

レッツゴー 学校探検

IMG_0601.jpg IMG_0600.jpg IMG_0608.jpg IMG_0607.jpg
 1年生と一緒に学校探検をしました。学校の中にある部屋の説明,入り方,出方など1年生に優しく教えていました。
 
posted by imasho at 13:31| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする

2016年05月02日

校庭には何があるかな

CIMG2172.jpg CIMG2174.jpg
生活科の時間に、校庭探検をしました。目・耳・鼻・手などを使い、校庭にあるいろいろなものを発見しました。20個以上の発見をした1年生ですが、まだ見つけていないものもありそうです。休み時間にも、また探してみてくださいね。
posted by imasho at 17:18| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度1年生 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。