2017年01月18日

詩の学習

IMG_0309.jpg IMG_0310.jpg
 国語の学習で,詩「手のひらを太陽に」の中でいいな思うところや好きなところを見つけました。「みんなみんな生きているんだ ともだちなんだ」や「ぼくらはみんな生きている」,「ぼくの血しお」のところがお気に入りだと発表していました。
 子供たちは,それぞれお気に入りのところを見つけたことで,この詩は生きることの大切さを伝えているのではないかとまとめていました。
 次は,自分たちで詩を作ります。
posted by imasho at 17:09| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年11月24日

おもちゃ作り

 生活科でおもちゃを作っています。今までに,糸電話,紙トンボ,割りばしロケットを作りました。今日は,割りばしロケットのロケットの部分であるトイレットペーパーの芯に飾りを付けました。折り紙や色ペンを使って思い思いに飾りつけをしていました。
IMG_1218.jpg IMG_1215.jpg
posted by imasho at 14:12| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

しかけカードを作ったよ

IMG_0390.jpg
 国語のカードの作り方を読みながら分かりやすい説明文の書き方を学んでいます。今日は,しかけカードを作りました。そして,いつもお世話になっている方に贈りました。やはり手作りは心がこもっていていいですね。
posted by imasho at 15:17| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

音読劇へ向けて

IMG_1048.jpg IMG_1047.jpg
 国語の「お手紙」で,音読劇をしようとを学習しています。好きな場面を選び,登場人物の気持ちに合った音読の仕方を考えました。「一の場面のがまくんは,お手紙が来なくて悲しそうな気持ちなので,暗い声で読みます。」などと発表していました。
posted by imasho at 11:04| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年09月20日

町再発見

IMG_0060.jpg IMG_0063.jpg IMG_0083.jpg
 生活科の学習で,先日町探検に出かけてきました。様々な仕事や働く人たちの様子について学んだことをまとめました。
posted by imasho at 16:57| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年09月07日

ごろんごろん

IMG_0176.jpg IMG_0171.jpg IMG_0169.jpg IMG_0175.jpg
 体育の時間にマット運動(2・3年)壁倒立,ブリッチ,前転,丸太転がりなど様々な技に挑戦しました。回数を重ねていくうちに上達していく子供たち。体操選手のように手や足をピンと伸ばしていました。
posted by imasho at 15:12| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

係を決めたよ

IMG_0877.jpg
 2・3年では,2学期の係を決めました。みんなの役に立ち,自分たちも楽しめる係。より楽しい学校生活を送ることができるようにみんなで意見を出し合って決めました。これから 係ごとに どんな仕事をするのかを考えます。
posted by imasho at 15:22| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

夏がいっぱい

IMG_0815.jpg IMG_0814.jpg IMG_0817.jpg IMG_0820.jpg
 夏を感じるものをノートに書き,発表しました。子供たちの発表を聞くと,
「ぼくは,クワガタとカブトムシを見ると夏だなあと感じます。わけは,あっついときに山に行って木を見るとカブトムシやクワガタがいるからです。」
「私は、かき氷を食べると夏だなあと感じます。あっついときに,かき氷を食べると涼しくなって美味しいからです。」ほかにも,「すいかを食べると夏だなぁと感じます。」「ひまわりを見ると夏を感じます。」などの意見がありました。
 夏休みに夏らしいものとたくさん出会いましょう。
posted by imasho at 13:20| 青森 ☔| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

通学路で見つけたよ

IMG_0015.jpg IMG_0005.jpg IMG_0013.jpg IMG_0007.jpg
 通学路で見つけたものをカードにかいて貼りました。その短冊をみんなで合わせて大きな地図にしました。大きな地図を使って通学路で見つけたものを発表しました。毎朝挨拶をしてくれる人や建物,生き物などいろいろな出会いをしているのだと知りました。今度は,身近にある施設を絵にして貼っていきます。土・日で公民館や郵便局,中学校,公園,神社などを見てきてくださいね。そして,今別の地図を完成させましょう。

posted by imasho at 15:49| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年06月13日

ヤマメの放流

DSCN2791.jpg DSCN2796.jpg DSCN2801.jpg DSCN2799.jpg
 小雨の降る中,1・2年生はヤマメの放流に行きました。
「大きくなってかえってきてね。」「元気でいるんだよ。」と声をかけながら放流していました。
2年生は最後のヤマメの放流でした。ヤマメとふれ合って楽しい時間を過ごしました。
posted by imasho at 19:30| 青森 🌁| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年05月18日

チャレンジ走の練習

IMG_0714.jpg IMG_0713.jpg IMG_0715.jpg IMG_0718.jpg
 1・2・3年生で、チャレンジ走の練習をしました。カードをめくって決められた場所に行って指令をこなしてゴールです。当日の運が鍵です。どのカードになっても最後まで頑張りましょう。
posted by imasho at 16:38| 青森 ☀| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年04月18日

ひみつのたまご

IMG_0606.jpg IMG_0608.jpg IMG_0607.jpg IMG_0602.jpg
 たまごの中からどんなものが出てくるかを考えました。お花やかみなり,ロケットなど想像を膨らませていました。出来上がりが楽しみです。
posted by imasho at 13:37| 青森 ☔| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする

2016年04月06日

芽がでて、ふくらんで・・・

IMG_5813.jpgIMG_5814.jpg
 昨年度秋に植えたチューリップの芽が大きくなってきました。みなさんを待っているようですよ。明日は新年度の始業式です。忘れ物がないように荷物を確認しましょう。そして,今日は早く寝てくださいね。明日待っています。
posted by imasho at 13:25| 青森 ☁| Comment(0) | 2016年度2年生 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。