2018年04月25日
運動会の応援練習
今日の4時間目に運動会の応援練習をしました。僕は赤組のオリジナル応援の練習にお手伝いをしました。大きな声で言ったり、振り付けをしたりしました。とてもよくできていたので、本番も応援したいと思います。(運営委員 スライム)
2018年04月23日
1年生を迎える会に向けて
2018年04月16日
委員会組織会
2018年04月13日
交通安全教室
2018年04月11日
カウントダウンカレンダー
2018年03月23日
今年最後のお楽しみ会
2018年03月19日
明日は卒業式
2018年03月14日
理科の実験
今日は理科の授業で水の動き方のついて実験しました。温かい水は上に行き、冷たい水は下に行き、全体が温まるということが分かりました。もしテストに出たら今日のことを思い出して解きたいです。(運営委員 大谷 しょうせい)
2018年03月12日
総合的な学習の時間
今日の4・5時間目に総合の学習をしました。自分の10年間の出来事を壁新聞にまとめました。お母さんにインタビューをして3つにまとめることができました。完成したら学級で発表をして、みんなの発表も聞きたいです。(運営委員 青空)
2018年03月09日
卒業式の練習
2018年03月05日
2018年03月02日
大掃除
今日、5時間目に大掃除をやりました。3学期の大掃除は1年の感謝をこめてやります。私は6年生なので6年間の感謝の気持ちをこめてやりました。床の汚れをとったり、きれいに水ぶきをしたりして、感謝の気持ちを伝えられたと思うのでよかったです。卒業までの少しの時間で学校をもっときれいにしてから卒業をしたいです。
私のブログは今日で最後になります。今まで読んでくれてありがとうございました。中学校へ行っても頑張ります。 (運営委員 さくらんぼ)
私のブログは今日で最後になります。今まで読んでくれてありがとうございました。中学校へ行っても頑張ります。 (運営委員 さくらんぼ)
2018年02月28日
音楽のテスト
2018年02月26日
卒業式の練習
2018年02月23日
テスト
今日の1時間目に算数がありました。プリントとテストをしました。変わり方とグラフの内容でした。プリントはうまくできたと思いますが、テストは少し自信が有りません。だけど、やれるだけのことはやったので、そこは良かったと思います。100点だったら、うれしいです。(運営委員 あおぞら)
2018年02月21日
6年生との交流
今日の昼休みに6年生となわとび大会をしました。チームに分かれて3分とびをしました。3分間とべたのでよかったです。でも、チームとしては負けたのでくやしかったです。6年生との思い出ができて、良かったです。(運営委員 大谷しょうせい)
2018年02月20日
青森県について
2018年02月19日
2018年02月16日
家庭科の時間
2018年02月09日
体育の時間
2018年02月07日
外国語活動
今日の6時間目に外国語活動がありました。先週に引き続き、今回も物語作りをしました。グループに分かれて物語を考えています。やっと物語がまとまりました。時間はかかったけど5人で考えることができたので良かったです。この次は英文に直すことをがんばりたいです。(運営委員 あやねこ)
2018年02月05日
算数のテスト
今日、2時間目に算数のテストをしました。量の単位のテストをしました。表は簡単だったけど、裏が難しかったです。でも、しっかりとうめることができて良かったです。一人勉強で復習していきたいです。
(運営委員 ななミルク)
(運営委員 ななミルク)
2018年02月02日
総合的な学習の時間
今日からブログの仕事が始まりました。先輩たちとがんばっていきます。
今日の3時間目に総合的な学習の時間がありました。「二分の一成人」の学習をしました。だから、自分の今までの10年間のことを調べました。壁新聞にくわしく書けるようにがんばりたいです。(運営委員 青空)
今日の3時間目に総合的な学習の時間がありました。「二分の一成人」の学習をしました。だから、自分の今までの10年間のことを調べました。壁新聞にくわしく書けるようにがんばりたいです。(運営委員 青空)
2018年02月01日
英語の勉強
3学期から、ぼくはブログを始めます。これから上学年のみんなといっしょにがんばります。きのうは4時間目にオユン先生と英語の学習をしました。体で表現しながら英語を話しました。今度の英語学習でもがんばりたいです。(運営委員 大谷しょうせい)
2018年01月30日
図工の時間
2018年01月26日
図工の時間
2018年01月24日
外国語活動
2018年01月22日
3学期初めての音楽
2018年01月19日
体育の時間
2018年01月17日
算数の時間
今日の1時間目は算数でした。今は割合の勉強をしています。割合を使って全体を1と考えるやり方です。関係図もかきました。久しぶりだったので、簡単ではありませんでした。最後はきちんと解けたので良かったです。明日から学力テストです。今までの学習をいかして、頑張りたいと思います。(運営委員 ななミルク)
2017年12月22日
2学期終業式
今日、2学期終業式で児童代表の言葉を言いました。ステージに立ってみんなの前で話すのでとても緊張しました。でも、はきはきと言うことができたので良かったです。
(運営委員 あっきいちご)
(運営委員 あっきいちご)