2018年07月11日

宝探しゲーム

DSC03412.jpg
 今日の6時間目に外国語活動がありました。今日は学校を使って宝探しをしました。友だちとペアになって、「ゴーストレイト」や「ターンレフト」、「ターンライト」と言えたので良かったです。1学期の外国語は終わりなので忘れないようにしたいです。
(運営委員 あっきいちご)
posted by imasho at 19:11| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年07月04日

Go straight!

IMG_1556.jpg
 今日の6時間目に外国語活動がありました。となりの人とペアになって道案内をしたり、道を聞いたりしました。道案内でまっすぐが「ゴーストレイト」、右が「ターンライト」、左が「ターンレフト」でした。ちゃんと言えたけど、すぐに覚えられないので、しっかりと覚えたいです。
(運営委員 スライム)
posted by imasho at 18:42| 青森 ☔| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

保健の学習

IMG_0975.JPG
今日、保健の学習をしました。今やっている学習は病気についてです。病気の原因について学び、「病原体」,「体の抵抗力」,「生活の仕方」,「環境の」の4つの原因があることが分かりました。また、病気の種類についても勉強し、「インフルエンザ」や「はしか(ましん)」,「水ぼうそう」,「おたふくかぜ」などを知りました。インフルエンザは日常的にあるので、気をつけて生活していきたいです。
(運営委員 あるトンカツ)
posted by imasho at 18:48| 青森 ☀| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年05月25日

荒馬を受け継ごう・引き継ごう

IMG_9398.jpg
 今日の3時間目と6時間目に総合の学習をしました。地域の文化を受け継ぐというテーマで取り組んでいます。荒馬の馬の踊りのコツを教えるために、体育館に行って動画を撮りました。ぼく達が作った動画で、後輩に上手くなってほしいと思います。
(運営委員 スライム)
posted by imasho at 16:30| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年04月25日

運動会の応援練習

 今日の4時間目に運動会の応援練習をしました。僕は赤組のオリジナル応援の練習にお手伝いをしました。大きな声で言ったり、振り付けをしたりしました。とてもよくできていたので、本番も応援したいと思います。(運営委員 スライム)
posted by imasho at 16:39| 青森 ☔| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年04月23日

1年生を迎える会に向けて

 IMG_9995.jpg
 今日、5時間目に1年生を迎える会について話し合いました。自分は廊下歩行についての寸劇をします。練習をするにつれて、みんなうまくなっています。1年生を迎える会を最高の舞台にするためにがんばりたいと思います。
(運営委員 あるトンカツ)
posted by imasho at 19:52| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年04月16日

委員会組織会

IMG_0944.jpg
 今日、委員会組織会をしました。まず、委員会の目標を立てて、「全校のみなさんが明るく過ごせるように、大きな声で表情豊かに委員会の仕事に取り組もう」に決まりました。この目標を達成できるように心がけたいです。
(運営委員 あっきいちご)
posted by imasho at 16:26| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

交通安全教室

 今日の2・3時間目に交通安全教室がありました。高学年は先にDVDで自転車の乗り方を勉強しました。その後、体育館で実際に乗って練習をしました。しっかりとできたので、安全に気をつけて自転車を乗りたいす。(運営委員 スライム)
CIMG6022.jpg
posted by imasho at 16:24| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年04月11日

カウントダウンカレンダー

 今日の2・3時間目にカウントダウンカレンダーを作りました。6年生が卒業までの毎日を意識して生活するためにみんなで手分けして作成することにしました。残りの日数とその日の行事を知り、その日、何をがんばるかなどを書き込みます。あと195日になりました。毎日、がんばります。(運営委員 あるトンカツ)
CIMG6010.jpg
posted by imasho at 15:56| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月23日

今年最後のお楽しみ会

DSC02602.jpg DSC02605.jpg
 今日、5・6時間目にお楽しみ会がありました。5時間目にドッジボールともぐもぐタイムをしました。もぐもぐタイムはみんなで楽しくおやつを食べました。6時間目の最後には、担任の先生のゲームがありました。「イントロ・クイズ」でした。とても楽しかったので、またしたいです。
 これで今年度最後のブログとなります。今までありがとうございました。
(運営委員 スライム)
posted by imasho at 16:54| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月19日

明日は卒業式

IMG_2280.jpg
 5時間目に5年教室を装飾しました。卒業式前最後の仕事です。気を引き締めて飾り付けをしました。きれいにできたので良かったです。これで卒業式前の仕事は終わりです。明日の卒業式をきちんとやりたいです。
(運営委員 あるトンカツ)
posted by imasho at 15:16| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月14日

理科の実験

 今日は理科の授業で水の動き方のついて実験しました。温かい水は上に行き、冷たい水は下に行き、全体が温まるということが分かりました。もしテストに出たら今日のことを思い出して解きたいです。(運営委員 大谷 しょうせい)
posted by imasho at 13:33| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月12日

総合的な学習の時間

 今日の4・5時間目に総合の学習をしました。自分の10年間の出来事を壁新聞にまとめました。お母さんにインタビューをして3つにまとめることができました。完成したら学級で発表をして、みんなの発表も聞きたいです。(運営委員 青空)
posted by imasho at 16:45| 青森 ☀| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月09日

卒業式の練習

 今日3時間目に卒業式の練習がありました。いつもよりうまく言えたので、来週の練習でもうまく言えるように頑張りたいです。本番までに歌や呼びかけを今以上に上手になって、6年生を気持ちよく見送りたいです。(運営委員 スライム)
IMG_2185.jpg
posted by imasho at 16:29| 青森 🌁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月05日

音楽のテストに向けて

DSC02567.jpg
 今日、5時間目に音楽をしました。3月7日のテストに向けて、リコーダーをしました。演奏した曲は「失われた歌」という曲です。テストに向けて練習をがんばりたいです。
(運営委員 あるトンカツ)
posted by imasho at 16:28| 青森 🌁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年03月02日

大掃除

 今日、5時間目に大掃除をやりました。3学期の大掃除は1年の感謝をこめてやります。私は6年生なので6年間の感謝の気持ちをこめてやりました。床の汚れをとったり、きれいに水ぶきをしたりして、感謝の気持ちを伝えられたと思うのでよかったです。卒業までの少しの時間で学校をもっときれいにしてから卒業をしたいです。
 私のブログは今日で最後になります。今まで読んでくれてありがとうございました。中学校へ行っても頑張ります。 (運営委員 さくらんぼ)
posted by imasho at 16:34| 青森 | Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月28日

音楽のテスト

 今日の5時間目に音楽がありました。「きっと届ける」という曲の1番の歌のテストをしました。私は歌うのが苦手で少し恥ずかしかったです。でも、卒業式ではたくさんの人が聴くので、これからも練習は頑張りたいです。
 今日でわたしのブログは終わりになります。これからもブログを楽しんで見ていただけたらうれしいです。今までありがとうございました。(運営委員 あやねこ)
IMG_2136.jpg
posted by imasho at 16:28| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月26日

卒業式の練習

 今日の3時間目に体育館で卒業式の練習をしました。よびかけの練習や返事の練習をしました。大きな声で言うことができたので良かったです。これからの練習も頑張ります。
 今日は6時間目に最後の委員会があります。そして私のブログも今日で最後になります。いままで見ていただき、本当にありがとうございました。(運営委員 ななミルク)
IMG_2134.jpg
posted by imasho at 16:12| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

テスト

 今日の1時間目に算数がありました。プリントとテストをしました。変わり方とグラフの内容でした。プリントはうまくできたと思いますが、テストは少し自信が有りません。だけど、やれるだけのことはやったので、そこは良かったと思います。100点だったら、うれしいです。(運営委員 あおぞら)
posted by imasho at 13:38| 青森 ☀| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月21日

6年生との交流

 今日の昼休みに6年生となわとび大会をしました。チームに分かれて3分とびをしました。3分間とべたのでよかったです。でも、チームとしては負けたのでくやしかったです。6年生との思い出ができて、良かったです。(運営委員 大谷しょうせい)
posted by imasho at 16:14| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

青森県について

IMG_9693.jpg
 今日、6時間目に総合をやりました。今は、青森県について調べ学習をしています。その中で、ぼくは雪の日数について調べ、模造紙にまとめています。もうすぐ終わりそうですが、もう一度調べてしっかり作りあげたいです。(運営委員 あるトンカツ)
posted by imasho at 16:30| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

保健の学習

 IMG_2102.jpg
 今日、4時間目に保健をしました。この勉強で、不審者は見た目だけで判断してはいけないということが分かりました。不審な人を見つけたら、「いかのおすし」を心がけたいです。(運営委員 あっきいちご)
posted by imasho at 16:05| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

家庭科の時間

 今日の3時間目に家庭科がありました。最初にテストをしました。勉強をしていた「寒い季節を快適に」の中から出ましたが、結構間違いました。家庭科の勉強はあまりしていないので、こつこつと勉強をしたいです。(運営委員 スライム)
IMG_0805.jpg
posted by imasho at 13:38| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

体育の時間

 今日の5時間目に体育がありました。私は跳び箱の開脚とびが得意で、中学校のを跳んでいます。でも前まで跳べていた台上前転ができなくなってしまったので、がんばって跳べるようにしたいです。あと2,3回でテストだそうなので、がんばって跳べるようにしたいです。(運営委員 さくらんぼ)
IMG_2092.jpg
posted by imasho at 15:34| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月07日

外国語活動

 今日の6時間目に外国語活動がありました。先週に引き続き、今回も物語作りをしました。グループに分かれて物語を考えています。やっと物語がまとまりました。時間はかかったけど5人で考えることができたので良かったです。この次は英文に直すことをがんばりたいです。(運営委員 あやねこ)
posted by imasho at 15:59| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月05日

算数のテスト

 今日、2時間目に算数のテストをしました。量の単位のテストをしました。表は簡単だったけど、裏が難しかったです。でも、しっかりとうめることができて良かったです。一人勉強で復習していきたいです。
(運営委員 ななミルク)
posted by imasho at 18:49| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月02日

総合的な学習の時間

 今日からブログの仕事が始まりました。先輩たちとがんばっていきます。
 今日の3時間目に総合的な学習の時間がありました。「二分の一成人」の学習をしました。だから、自分の今までの10年間のことを調べました。壁新聞にくわしく書けるようにがんばりたいです。(運営委員 青空)
posted by imasho at 16:24| 青森 ☀| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年02月01日

英語の勉強

 3学期から、ぼくはブログを始めます。これから上学年のみんなといっしょにがんばります。きのうは4時間目にオユン先生と英語の学習をしました。体で表現しながら英語を話しました。今度の英語学習でもがんばりたいです。(運営委員 大谷しょうせい)
posted by imasho at 07:58| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年01月30日

図工の時間

 今日の3・4時間目に図工をやりました。今回の図工は自分がアレンジした写真立てを作ることでした。私の作業は、写真立てのアレンジの下絵を描くものでした。クラスには下絵を早くも仕上げた子がいました。その子に追いつけるように頑張りたいです。私の描いた下絵はリラックマです。輪郭や目の位置を合わせるのが大変だったけど頑張りました。下絵が終わって、完成するのが楽しみです。(運営委員 さくらんぼ)
IMG_0792.jpg
posted by imasho at 15:45| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年01月26日

図工の時間

今日の5・6時間目に久しぶりに図工をしました。紙粘土でさわったり、ねじったりしたときのことをそのまま形にしました。私はねじった形にしました。色の組み合わせが難しかったですが、楽しかったので良かったです。(運営委員 あっきいちご)
IMG_2054.jpg
posted by imasho at 16:19| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年01月24日

外国語活動

 今日の5時間目に外国語がありました。冬休みが終わって、2回目の外国語活動でした。久しぶりだったので忘れたところもあったけど、楽しかったです。僕は、英語があまり言えなかったので、次の外国語では言えるようにしたいです。(運営委員 スライム)
IMG_0788.jpg
posted by imasho at 16:14| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

3学期初めての音楽

 IMG_0785.jpg
 今日、5時間目に音楽がありました。3学期初めての音楽でした。今までの復習やスキーの歌などをやりました。忘れていることもあったけれど、しっかり思い出すことができたのでこれからもがんばりたいです。
(運営委員 あるトンカツ)
posted by imasho at 18:24| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年01月19日

体育の時間

 今日、5時間目に体育がありました。跳び箱運動をしました。跳び箱は今までにも何回も運動をしていましたが、久しぶりだったので最初は怖かったです。でも、何回も跳んでいると最後は7段まで跳べたのでうれしかったです。この次はもう少し高い段を跳びたいです。(運営委員 あやねこ)
CIMG5864.jpg
posted by imasho at 16:25| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2018年01月17日

算数の時間

 今日の1時間目は算数でした。今は割合の勉強をしています。割合を使って全体を1と考えるやり方です。関係図もかきました。久しぶりだったので、簡単ではありませんでした。最後はきちんと解けたので良かったです。明日から学力テストです。今までの学習をいかして、頑張りたいと思います。(運営委員 ななミルク)
posted by imasho at 13:25| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月22日

2学期終業式

 今日、2学期終業式で児童代表の言葉を言いました。ステージに立ってみんなの前で話すのでとても緊張しました。でも、はきはきと言うことができたので良かったです。
(運営委員 あっきいちご)
posted by imasho at 16:22| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月20日

クイズ大会〜外国語活動〜

 今日の5時間目に外国語がありました。外国語は今日で2学期の勉強は最後です。クイズ大会をしました。いろいろなクイズを一人ひとりが考えて出し合いました。ぼくのは簡単で、みんなすぐ分かりました。外国語活動は楽しかったので3学期も楽しみたいです。(運営委員 スライム)
IMG_0775.jpg
posted by imasho at 16:26| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月18日

音楽の時間

 今日、5時間目に音楽がありました。「スキーの歌」を歌いました。低音と高音に分かれて歌いました。低音が難しかったです。今度は、上手に歌えるようにしたいです。
(運営委員 あるトンカツ)
IMG_9583.jpg
posted by imasho at 16:32| 青森 ☀| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月15日

大掃除

IMG_9580.jpg IMG_9577.jpg
今日、大掃除がありました。今回は、廊下を大掃除しました。最初は、すす払いをして、上の普段取らないごみを取りました。たくさん取れたので良かったです。次に、洗剤を入れて水拭きをして、乾拭きをしました。いつも教室ばかりで、おろそかになる廊下をきれいにできたので、良かったです。
(運営委員 さくらんぼ)
posted by imasho at 16:26| 青森 ☁| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月13日

音楽の授業

 IMG_2040.jpg
 今日、5時間目に音楽がありました。合奏の練習をしたり、歌を歌ったりしました。合奏の練習では、前よりもベースを上手く弾くことができたので良かったです。発表で失敗しないようにしたいです。
(運営委員 ななミルク)
posted by imasho at 16:28| 青森 | Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月11日

習字の時間

 今日の5時間目に書写がありました。今練習をしているのは「あけびゆらす秋風」とひらがなと漢字が混じった文を書きます。文字の大きさや文字のつながりに気をつけて書くため、私は練習をしましたが「あ」の文字がうまく書けずに何度も練習をしました。今日は1枚提出しなくてはいけないのですが、前よりはうまく書けたので、良かったです。(運営委員 あやねこ)
IMG_2037.jpg
posted by imasho at 16:37| 青森 ☔| Comment(0) | 児童の日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。