2013年01月29日

進路指導講話

進路指導講話1.jpg 進路指導講話2.jpg
昨日、中学校の進路指導講話がありました。中学校の先生から、一年間の様子について聞いたり、中学生のアドバイスを見たりしました。中学校に行くのがより楽しみになったようです。中学校の先生方、丁寧な講話をいただきありがとうございました。
posted by imasho at 10:16| 青森 | Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2013年01月11日

中学校新入生入学説明会

今日は中学校の入学説明会です。6年生は期待に胸をふくらませて、話を聞いたり施設や部活動を見たりするとのこと。あと2ヶ月ちょっとで卒業です。
posted by imasho at 10:19| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年11月30日

津波注意!

津波注意!2.jpg 津波注意!.jpg
 今別小学校は町の避難所に指定されています。
 海抜は31.2mです。
 東日本大震災の悲劇を繰り返さないよう、
 掲示は体育館・子ども教室のある棟の外壁に設置されました。
 一度、ご覧ください。
posted by imasho at 11:49| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

緊急時の備え

緊急時の電灯.jpgミニバス部の快進撃に盛り上がっている今小ですが、閑話休題。

避難所になったときのため、小学校に電灯と発電機が設置されました。いざというときの備えはばっちりです。
posted by imasho at 18:21| 青森 ☔| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年11月13日

就学時検診

就学時検診.jpg今日は就学時検診でした。来年の4月になったら元気に学校に来てね。待ってるよ!
posted by imasho at 16:24| 青森 ☁| Comment(2) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

中学校の部活動体験

001.jpg 002.jpg003.jpg 004.jpg
6年生が楽しみにしていた中学校の部活動体験の日でした。
1時間という短い間でしたが、中学校を少し体験できましたよ。
中学校の先生方、野球部やフェンシング部、バレーボール部のみなさん、ありがとうございました。
posted by imasho at 16:58| 青森 ☔| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年10月27日

高校の文化祭

001.jpg今日、明日青森北高校今別校舎で文化祭があります。今日の午後には荒馬で町内を回っていましたよ。
posted by imasho at 14:24| 青森 | Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年10月05日

図書の寄贈ありがとうございました

DSC09910.jpg青森銀行従業員組合の方々より図書の寄贈がありました。今回の寄贈は、青森銀行従業員組合の方々による「ありがとう運動」の事業の一つであり、平成22年度から「県内の学校図書館の整備・充実と児童の読書活動の推進」のため、図書の寄贈を行っているそうです。そこで、今年度は今別小学校への寄贈となりました。「ニューワイド 学習百科辞典 全8巻」を購入することができましたので、総合的な学習の時間や社会科・理科の調べ学習などで活用したいと思います。本当にありがとうございました。
posted by imasho at 09:42| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年09月12日

保育園観劇参加

DSC09460.jpg保育園で行われた観劇会に1年生も参加しました。保育園のみなさんと楽しく劇を見ましたよ。
posted by imasho at 16:25| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

青森県民駅伝

お昼頃から青森県民駅伝が行われます。今中生もエントリーされています。応援しましょう!
最後までがんばれ、今別町代表チーム! !
posted by imasho at 10:15| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年08月10日

卒業生訪問

DSC09773.jpg  お盆を利用して帰省された本校の卒業生(昭和42年3月)とその家族の方々が、本校を訪問しました。懐かしい思いで校舎内外をデジカメで撮影されていました。
 なんと今回訪問された方は、7月上旬に「図書カード」を寄贈してくださった方々の中のお一人でした。本当にありがとうございました。最後に玄関前で記念写真を撮りました。
 今別に帰省の際は、またお寄りください。
posted by imasho at 15:14| 青森 ☀| Comment(1) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

荒馬祭り巡回

DSC_0024.JPG日曜日の荒馬祭りの巡回の様子です。花火の終了後、小学校、中学校、高校の保護者の皆さんと教職員で見回りました。ご協力ありがとうございました。
posted by imasho at 07:45| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年07月05日

フェンス

DSC_0026.jpg先日、野球部の保護者の方が校庭の隅にフェンスをつけてくださいました。これで外野オーバーのボールもなくさずにすみます。大変ありがとうございました!
posted by imasho at 16:13| 青森 ☀| Comment(1) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年06月08日

中学校公開授業

中学校公開授業1.jpg中学校公開授業があったので、おじゃましました。中学校の皆さんは、先生といっしょに頑張って勉強していましたよ。
posted by imasho at 15:56| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年05月19日

明日は今中祭

明日は今中祭ですね。
中学生の皆さん、応援してますよ!
小学生の皆さんは、迷惑をかけないように一生懸命応援してくださいね。
競技に出る人はけがに気をつけて、ハッスルしてください!
(土曜日管理人T)
posted by imasho at 18:55| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

3.11津波避難情報伝達訓練実施

P1030330.jpg P1030329.jpg
 今別町では、昨年3月11日に発生した東日本大震災の一年を振り返り、町の危機管理の再認識と町民の防災意識の高揚を図るために防災訓練を実施しました。
 本校は避難所になっているため、教育委員会と連携を図りながら避難所開設等に当たりました。そして、訓練の最後には、大震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表して黙祷を捧げました。
 これからも災害に備えて準備を進めていきたいと考えていますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
posted by imasho at 11:59| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

今別保育園卒園式

CIMG1022.jpg CIMG1024.jpg CIMG1025.jpg CIMG1027.jpg
今別保育園を14名が卒園しました。入場、証書授与、歌、卒園の言葉、感謝の言葉、退場と、卒園児はとても立派でした。

ご卒園おめでとうございますぴかぴか(新しい)
posted by imasho at 11:19| 青森 ☁| Comment(1) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

今別中学校卒業式

今別中学校が第19回卒業証書授与式を挙行しました。玄関前では、白鳥が出迎えてくれました。あまりの近さにビックリ。3年生の旅立ちを祝福しに来たのでしょうか?
厳粛な中にも感動的な卒業式でした。後半は、在校生も、卒業生も、先生方も涙涙でした。21名の卒業生が立派に卒業していきました。

ご卒業おめでとうございますexclamation

CIMG1015.jpg CIMG1017.jpg
posted by imasho at 12:43| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年03月04日

全員合格めざしてがんばれ 今中生!

 明日は県立高校前期選抜試験日。
 今別中学校3年生全員が合格することをみんなで願っています。
 勉強してきた力を十分に発揮できるようにがんばってください。小学校からエールを送ります。
 がんばれ今中生!
posted by imasho at 11:20| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2012年01月15日

助かりました! 〜除雪作業に感謝〜

P1020753.jpg P1020756.jpg
P1020758.jpg P1020770.jpg
P1020745.jpg P1020748.jpg
P1020761.jpg P1020778.jpg
記録的な豪雪のため、PTAとおやじの会が中心になって校舎周辺の除雪作業を行いました。総勢41名の方々が協力して下さいました。本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
 ずっしりと重い雪の山や塊は、ブルトーザー4台、除雪機2台で除雪。そして、重機が入れない校舎の軒下、トイレの屋根雪は、PTA・おやじの会の方々がスコップとママさんダンプで雪を片付けました。頭から湯気が上がったり、ハアハアと苦しい息づかいが聞こえてきたりと汗びっしょりになりながら作業していました。
 午前中でやっと除雪が終わったと感じです。重機の力と人の力の和に感心させられた一日でした。これからも子ども達のためにご協力のほどよろしくお願いします。
posted by imasho at 14:42| 青森 ☁| Comment(4) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年12月14日

それー!

CIMG1693.jpg P1020573.jpg P1020585.jpg P1020591.jpg
 こでまりの会のご協力で昔遊びをしましたよ。読み聞かせ、竹とんぼ、紙飛行機と1〜3年生みんなで盛り上がりました。
 竹とんぼが勢いよく飛ぶと「おー!」という歓声。そして、紙飛行機は、遠くへ飛ばそうと夢中になっていました。
 協力してくださったみなさん本当にありがとうございました。
posted by imasho at 12:39| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年12月13日

おしゃれ!

P1020565.jpg P1020566.jpg
 おしゃれなプレゼントが届きましたよ。「子ども達のために使ってください。」と、パッチワークで作った巾着袋が2こ。開けてみると、手作りのお手玉がたくさんはいってました。
 朝から、心のこもったプレゼントに感謝の気持ちでいっぱいです。おばあちゃん、本当にありがとうございました。
posted by imasho at 12:16| 青森 ☁| Comment(1) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年12月10日

ご協力に感謝!

CIMG1626.jpg CIMG1655.jpg
 左の写真は、臼と杵を準備する祖父母の方々。右の写真は、子ども達にお話をする嶋中さん。
 「子ども達のために」と保護者並びに祖父母の方々がたくさんご協力していただきました。本当にありがとうございました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
posted by imasho at 17:24| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年12月04日

交通安全 みんなの願い!

P1020532.jpg P1020535.jpg
 校内に掲示しているポスターの一部です。
左のポスターは、外ヶ浜町・今別町の全小学校の児童に配布になったものです。みんなが願う交通安全。これから雪の季節になりますが、みんなで気をつけていきましょう。
 是非、家族でも話題にしてください。お願いします。
posted by imasho at 10:24| 青森 ☔| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年11月30日

読み聞かせ「土のふえ」

CIMG1597.jpg CIMG1598.jpg
 2年生を対象にして読み聞かせ会がありました。「土のふえ」という本でした。今別町に縁のある沢田としき氏が関わった本でもあります。
 担任の先生の笛の音色も効果的でしたよ。
posted by imasho at 10:42| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

昔遊びをしたよ!

昔遊びの先生方を紹介.jpg おもしれえ!.jpg ビー玉がたくさんとれたよ!.jpg ひもをまくのがむずかしいなあ.jpg メンコ飛ばしに挑戦!.jpg ありがとうございました.jpg

1・2年生が3・4校時に体育館で、メンコ、おはじき、こま、ビー玉などの昔遊びを体験しました。講師は学校支援ボランティアの方々です。子どもたちは、すぐむかしの遊びに熱中していました。現代っ子にも十分通用する昔の遊びです。ボランティアの方々は今度は外での遊びを教えたいなあと談笑していました。ありがとうございました。
posted by imasho at 12:37| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

中学校の研究授業参観

23.10.25 全景.jpg1年生の社会科を参観してきました。本校から2名、近隣の中・高校から2名、今中全教員が参観する中、生徒達は堂々と発表していました。
posted by imasho at 15:11| 青森 🌁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年09月07日

今中生 職場体験中!

IMG_0645.jpg IMG_0649.jpg
IMG_0650.jpg IMG_0651.jpg
 今別中学校の2年生3人が職場体験中。この中から将来の先生が誕生してくれることを願っています。
 6年生の時の担任先生も成長した生徒を見て嬉しそうです。みんながんばれよ。
posted by imasho at 11:10| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

ふるさと 今別

P1010560.jpg P1010562.jpg
 ふるさと今別町を訪ねて……!第1回目は「海峡の家」。
posted by imasho at 12:48| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

割り込み情報!

P1010644.jpg P1010648.jpg
P1010652.jpg P1010655.jpg
P1010660.jpg P1010668.jpg
 6年生は修学旅行中。学校では、4・5年生が町植樹祭に参加しました。様子をどうぞ。
posted by imasho at 12:22| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

花いっぱい運動〜人権啓発〜

DSC_0002.jpg DSC_0003.jpg
 外ヶ浜地区人権擁護委員推進部会から「花いっぱい運動」としてお花の贈呈がありました。職員玄関前にありますので、ご覧になってください。
posted by imasho at 11:17| 青森 🌁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

飛び出し注意!看板設置

DSC_0004.jpg DSC_0005.jpg
 子どもたちの交通事故防止のために、PTAで「飛び出し注意」の看板を2ヶ所に設置しました。
 子どもたちには一端止まって左右を確認してから横断するように指導しています。
 保護者並びに地域の皆様、町道を通る際にはスピードダウンをお願いします。子どもたちの安心・安全のためにご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
posted by imasho at 08:26| 青森 🌁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

グランド整備に感謝!

P1010421.jpg P1010428.jpg
 日曜日の運動会に合わせて、草刈りや草取り、石拾いとPTA、地域の方々のご協力でグランド整備をしてきました。今日は草などでデコボコしている場所を重機で平らにしてくれました。人の手では無理な所なので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
 左の写真は作業風景、右の写真は広々としたグランドで伸び伸びと野球をする野球部。
 日曜日の運動会に合わせて準備が整いつつあります。天気も味方してくれることを願っています。
 保護者の方々、地域の皆さん、日曜日は是非小学校においでください。
posted by imasho at 17:00| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

きれいな花が咲くといいな!

DSC_0006.jpg DSC_0015.jpg
 地域の方々の協力を得て、ロータリーの花壇の土おこしと花植えを行いました。サルビア、ベコニア、マリーゴールド等綺麗な花が咲くといいですね。
posted by imasho at 13:42| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

今別保育園との交流会 大成功

DSC_0002.jpg DSC_0005.jpg
DSC_0008.jpg DSC_0022.jpg
 22日(火)に今別保育園年長児と本校1年生との交流会を行いました。4月から小学校へ入学してくるお友達に1年生はやさしく学校の様子をお話していました。1年生の大きな成長を感じた充実した一日でしたよ。
 保育園のみなさん、4月7日入学式ですよ。みんなで待っています。
posted by imasho at 10:29| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

本校卒業生全員合格 おめでとう!

 今日、県立高校前期合格発表がありました。本校卒業生の今別中学校3年生は全員合格しました。本当におでとうございます。高校生活をいっぱいエンジョイしてください。
posted by imasho at 12:35| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

今別中学校卒業式

今中卒業式.jpg 今別中学校で第18回卒業証書授与式が挙行され、卒業生16名が堂々と巣立って行きました。1年生、2年生も立派でした。16名の皆さん、ご卒業おめでとうございます。夢に向かって大きく羽ばたいて下さい。
posted by imasho at 12:20| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2011年03月04日

がんばれ受検生!

 今日は県立高校の受検日。本校卒業生の全員合格を願っています。今まで勉強した力を十分に発揮してください。
 がんばれ!今別中学校3年生。
posted by imasho at 10:48| 青森 ☁| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

今中祭に来てます

CIMG7074.jpg CIMG7075.jpg CIMG7076.jpg CIMG7077.jpg CIMG7078.jpg CIMG7080.jpg CIMG7085.jpg CIMG7086.jpg
 開祭式に続き、弁論、英語スピーチ、総合の発表、音楽発表等、ステージ発表が次々と行われました。圧巻は、全校生徒による荒馬。さすが、今中生!小学生も見ていたかなあ。
 各教室では、新聞、木工、写真、習字、絵画等の力作が展示されていました。
posted by imasho at 16:14| 青森 ☀| Comment(0) | 小・中&地域連携 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。