2022年05月31日

サーモンの養殖場を見学しました

昨日、3〜6年生を対象とした、津軽海峡今別サーモンの養殖場見学会がありました。
子供たちは事前に学校でサーモンやナマコについて勉強してから、実物を見て学習しました。
その様子は昨日のRABニュースにも放送されました。
サーモンには身を乗り出して近寄っていた子供たちでしたが、意外とナマコやうには触ったことがないため、逃げたりこわごわ触っていたりする子もいました。貴重な経験ができたと思います。

s-IMG_2041.jpg s-IMG_1870.jpg
posted by imasho at 15:03| 青森 ☔| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2022年05月18日

今週の土曜日が運動会です

本日は運動会の予行を行いました。
練習であっても、子供達は全力で走り、全力で応援していました。
本番は土曜日です。応援よろしくお願いします。

IMG_2938.jpg
posted by imasho at 14:50| 青森 ☀| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

運動会に向けて動き出しました

昨日から、運動会の全体練習が始まりました。
まずは行進とラジオ体操から。
細かな修正は必要ですが、30分でみんなそろうようになりました。

また、部活動も始まりました。
柔軟で悲鳴を上げている児童もいました。
冬に落ちた体力を取り戻すのはこれからのようです。

IMG_0905.jpg IMG_0913.jpg
posted by imasho at 11:01| 青森 ☁| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2022年04月11日

春うらら

よいお天気に恵まれ、本日より校庭とぶらんこの使用が解禁されました。
子供たちは全速力でぶらんこに駆け寄り、順番待ちの子はジャングルジムに上り、校庭で鬼ごっことサッカーをし、と思い思いに遊んでいました。

IMG_3348.jpg IMG_3349.jpg
posted by imasho at 14:06| 青森 | Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2022年02月10日

給食に今別サーモンがでました。

昨年度から「給食に今別のサーモンを出したい。」という話はありましたが、本日ついにその夢が実現しました。
栄養職員と教育委員会のみなさんがサーモンの魅力を説明し、給食中も回って「骨はぬいてあるよ。まるごと食べてね。」とすすめていました。
子供たちは今別サーモンの塩こうじ焼きをしっかり味わい、「おいしかった!」と笑顔をうかべていました。

s-IMG_3078.jpg s-IMG_3084.jpg
posted by imasho at 14:56| 青森 ☁| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2022年01月18日

雪かきの後は・・・

このところ通学路に雪が積もり、朝に職員が雪かきしても昼にはもう一度雪かきをしなければならないくらい積もっています。
昨日はとても雪が多く、養護教諭である私も雪かきを覚悟していたのですが、高学年が「やります!」と昼休みにみんなで終わらせてくれました。

今日の雪かきは4年生が自主的に手伝ってくれました。
みんなの力で前庭から通学路の雪かきがあっという間に終わって、いざ校庭の新雪へダイブ!
雪かきを手伝ってくれた人の特権ですね。

s-IMG_3050.jpg s-IMG_3053.jpg

posted by imasho at 16:26| 青森 ☁| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2021年11月18日

今週の土曜日は学習発表会です

本日、学習発表会の校内発表会をしました。
子供たちは初めて他の学年に演技を見せ、緊張している様子がひしひしと伝わってきました。
明後日の土曜日が本番です。子供たちの練習の成果をどうぞご覧ください。

s-IMG_9319.jpg s-IMG_9415.jpg

posted by imasho at 14:32| 青森 ☁| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

秋のマラソン大会がありました

本日2校時、秋のマラソン大会がありました。
子供たちは夏の記録を塗り替えようと、皆全力で走っていました。
49秒もタイムを縮めた子もいて、日々の練習の成果が出ていたと思います。

s-IMG_1637.jpg s-IMG_1640.jpg
posted by imasho at 15:04| 青森 ☁| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2021年09月15日

リモートで交流が行われています。

今日は4・5年生が、クロームブックを用いて北海道の知内小学校とリモートで交流を行いました。
初顔合わせなので、紙に名前を書いて画面に向かって見せながら自己紹介していました。
これからさらに交流を深めていくそうです。


昨日は6年生が青森市の浜田小学校とリモートで交流していました。
コロナ禍なりに、交流の輪が広がっています。

posted by imasho at 15:11| 青森 ☁| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする

2021年09月03日

1年生が楽しく学びました

1年生が授業の一環として、前庭で水を使った活動をしました。
シャボン玉をし、発泡スチロールの船を浮かべ、マヨネーズの容器でできた水鉄砲で遊びました。
シャボン玉は、セロハンテープの芯ではできるけど、お玉では作れない!
水鉄砲は、空気穴がないと発射できない!など、楽しく学べたようです。

s-IMG_0821.jpg s-IMG_0823.jpg s-IMG_0825.jpg
posted by imasho at 16:39| 青森 ☀| Comment(0) | 学校の様子 | 更新情報をチェックする